本の虫

著者:江添亮
ブログ: http://cpplover.blogspot.jp/
メール: boostcpp@gmail.com
Twitter: https://twitter.com/EzoeRyou
GitHub: https://github.com/EzoeRyou

アマゾンの江添のほしい物リストを著者に送るとブログ記事のネタになる

筆者にブログのネタになる品物を直接送りたい場合、住所をメールで質問してください。

年収1200万円と2億の資産でできる贅沢はパトロネージュ

以下のはてな匿名ダイアリーの記事が注目を集めている。

贅沢な生活って何が楽しいの?(追記しました

独身34歳男、年収900万+配当収入300万くらい。

贅沢の良さがわからない。

家は相続で貰ったので家賃無し。金融資産は相続したものと合わせて2億を超えた。

生活費は月に12万くらい。配当込みで年間800万以上金が増えていく。

別に金を使うのが嫌いなわけではない。ただ、使う気がおきない。

この増田は1200万円の年収と2億の資産を保有している。増田が過去に行った贅沢は以下の通り。

これらの贅沢がありきたりでつまらないのは当然だ。なぜならば、これらの贅沢には、何も1200万円の年収と2億円の資産は必要ないからだ。ただ100万円を貯金して一度に使えばできる程度の贅沢だ。100万円を1年ぐらいかけて貯金するのであれば、34歳男の平均年収である400万円でも可能だ。

せっかく贅沢をするのであれば、年収1200万円と2億円の資産をもって初めて可能になる贅沢をするべきだ。では増田の境遇ではじめて可能になる贅沢とは何か。多額の借金と長期的な支出だ。そして、究極的にはぱとろネージュと呼ばれる行為、すなわち食客を抱えることだ。

多額の借金

増田のような境遇にない我々凡人は、それほど多額の借金ができない。大抵の凡人が生涯に負うことのできる多額の借金は、奨学金と住宅ローンぐらいなものだろう。しかも学費や住宅といった目的が限定されている。

しかし増田は違う。1200万円の年収と2億円の資産を担保に、1億や2億の借金ができるだろう。借金ができる環境はとても贅沢だ。借金で得た金を使って利息を上回る利益を出すことができれば借金をした以上の価値を生む。例えば増田は自分の興味がある事業を立ち上げることができる。ただし、これには利息を上回る利益を出すことができずに資産を失うリスクはある。

長期的な支出

増田が例に挙げている贅沢は、短期的な一度きりの支出ですむものだ。100万円を払ってファーストクラスに乗ったりスイートルームに泊まったりするのはいかにも贅沢に思えるが、一回払うだけでその後は何の支出もいらない。

しかし増田は違う。増田は月に50万円ぐらいの支出を長期的に続けることができる。長期的に支出を行えるのは、我々凡人には不可能な贅沢だ。では、長期的な支出が必要な贅沢とは何か。

答えは人だ。増田は長期的に人をフルタイムで雇うことができる。増田は秘書を雇い日常の雑事をすべて押し付けることもできる。増田の時間は貴重である。増田がファーストクラスやスイートルームや懐石料理を楽しむとして、その予約作業という雑事は、わざわざ贅沢な増田の手をわずらわす作業ではない。秘書にやらせればよい。

そして、古来より最高の贅沢とされる人への支出がある。パトロネージュ、すなわち食客を抱えることだ。

増田にはより発展してほしい芸術や学問はないだろうか。もっと具体的に書こう。自分の気にいる漫画や小説を読みたい。自分の気にいるゲームで遊びたい。ある自由なソフトウェアに自分の望みの機能を追加したい。ある病気を根絶する研究が進んでほしい。ある技術がもっと発展してほしい。しかし、増田は芸術や学問を極めることはできない。増田に絵や詩人の才能はなく、プログラミングはできず、医学博士や工学博士として研究に身を捧げる人生も送りたくはないとする。しかし、世の中には芸術や学問に身を捧げたいと願う天才はいる。増田はそのような天才を食客として衣食住の不便をなくし、芸術や学問を追求させることができる。

増田が増田を書くことができるのは、コンピューターが発展したからだ。ところで現代のコンピューターの発展はチャールズ・バベッジの研究に負うところが大きい。もしチャールズ・バベッジがコンピューターの研究に打ち込まなければ、コンピューターの発展は数十年は遅れていただろう。チャールズ・バベッジは裕福な家の出身ではあったが、コンピューターの研究のためにパトロンが必要だった。

この話の教訓としては、自分が楽しむためにカネを使えないのであれば、他人が楽しむためにカネを使ってみてはどうか。その結果として芸術や学問が発展するのであればこれ幸い。