本の虫

著者:江添亮
ブログ: http://cpplover.blogspot.jp/
メール: boostcpp@gmail.com
Twitter: https://twitter.com/EzoeRyou
GitHub: https://github.com/EzoeRyou

アマゾンの江添のほしい物リストを著者に送るとブログ記事のネタになる

筆者にブログのネタになる品物を直接送りたい場合、住所をメールで質問してください。

OpenBSD、headに37年前から存在したBill Joyのバグの修正に22年前のKeith Bosticの変更を適用

src/usr.bin/head/head.c - view - 1.18

Bill Joyが1977年8月24日にもたらし、1978年3月9日の1BSDのリリースに存在していた37年前のバグを、Keith Bosticの22年前の修正を4.4BSDからマージ(マジだぜ)

当時のCSRG SCCSコミットメッセージ

^As 00009/00006/00145
^Ad D 5.7 92/03/04 14:35:42 bostic 9 8
^Ac can't use freopen; example is "date | head file1 /dev/stdin"

Bill Joyのコードは、読み込むべきファイルを、stdinをストリームとしてfreopenすることにより、getcharで指定のファイルを読むこむものだが、修正後は、真面目に新しいファイルハンドルを得て、getcで読み込んでいる。

なんだか大昔のおおらかなコードの書き方を見た気がする。

ドワンゴ広告

この記事はドワンゴ勤務中に書いた。

なぜか社内で例外指定について聞かれたので、後で歴史をまとめておく。

ドワンゴは本物のC++プログラマーを募集しています。

採用情報|株式会社ドワンゴ

CC BY-ND 4.0: Creative Commons — Attribution-NoDerivatives 4.0 International — CC BY-ND 4.0