1980年代に不自由ソフトウェアを販売するということ
1980年代に不自由ソフトウェアを販売する当時の事情が書かれている。
まず、当時はソフトウェアという概念自体が一般に知られておらず、出資を得るために説明するのが難しかった。
開発も、当然VCSなどという便利なものは存在しない。
インターネットがないので、雑誌でソフトウェアが酷評されても、反論すら難しい。
などなど。
著者:江添亮
ブログ: http://cpplover.blogspot.jp/
メール: boostcpp@gmail.com
Twitter: https://twitter.com/EzoeRyou
GitHub: https://github.com/EzoeRyou
アマゾンの江添のほしい物リストを著者に送るとブログ記事のネタになる
筆者にブログのネタになる品物を直接送りたい場合の宛先:
郵便番号:165-0027
住所:東京都中野区野方5-30-13 ヴィラアテネ401
宛名:江添亮
1980年代に不自由ソフトウェアを販売する当時の事情が書かれている。
まず、当時はソフトウェアという概念自体が一般に知られておらず、出資を得るために説明するのが難しかった。
開発も、当然VCSなどという便利なものは存在しない。
インターネットがないので、雑誌でソフトウェアが酷評されても、反論すら難しい。
などなど。